2014年5月30日金曜日

ゴルフスイングの解析について

こんばんは。

神技ゴルフスクールの受講生の皆様、今週末のスクールは、

ヘッドスピードの測定を行います。

暑くなりそうですので、水分補給をこまめにしながらいきましょう(^-^)

今週もよろしくお願いします!

さて、今日はゴルフスイングの解析についてのお話です。

ゴルフスイングを解析することは、生半可な事ではないと思います。

なぜ、そのようなスイングになるのか。

なぜ、そのような球筋になるのか。

どのようにしたら改善できるのか。

専門家でなければ明確に説明できません。

ゴルフに疑問を感じたら、ぜひ専門家に尋ねてください。

スイングに関しては、

今修正したほうが良いポイント、

長期的な取り組みで修正すべきポイントなど、

わかりやすく教えてくれるでしょう。

ただし、本人の目標によって答えは変わってくるはずです。
 



個人レッスン・ラウンドレッスンについてのお問い合わせは→saimaria444@excite.co.jpまでご連絡ください。

初心者も大歓迎です。
お気軽にお申し込みください(^-^)

ランキングに参加しています。

よかったらクリックお願いします!



2014年5月23日金曜日

ラウンドレッスンの流れ

こんばんは。

先日、ある方のご依頼で、古河ゴルフリンクスにてラウンドレッスンを行いました。

スタート前には恒例の、約40分のアプローチ特訓をし、クラブ選択や打ち方をレッスンしました。

それからパッティンググリーンへ移り、パットのチェックをしてからスタートしました。

ラウンドレッスンでは、プレーを見て頂く事も私の役割なので、どこから見ていただいても良いことになっています。

スイングを見たい時には正面から、主に球筋を見たい方は後方からご覧頂いています。

この日は、私はスイング改造の最中でしたので、練習で出来ていてもコースではまだできないことを承知の上でスイングしてみました。

前日のトレーニングでの筋肉痛もあり、案の定スイングが多少ガタガタしてしまいました。

1番・2番ホール、セカンドショットがP・Wで打てたにもかかわらず、3パットもあり、ボギーボギーのスタートになってしまいました。

結果的には3アンダーで上がりましたが、この日はスーパーショットはいくつかあったものの、全体的にショットが良くなく、

パットも長いのは、3メートルのが入っただけでした。

でも、これでいいのです(^-^)

スコアに余裕があるというのは良いことなのです。

お客様の方は、今の所90を切ったことがなく、この日は93でしたが、

本人が「もったいない!」と思うショット、アプローチ、パットがかなりあって、

以前よりは余裕を持って93を打ったようでしたo(^▽^)o

90を切るのは時間の問題で、逆にラッキーが重なれば、80台前半が出る可能性はアリアリです。

ラウンド後は、撮影していたビデオをチェックし、改善点を分かりやすく説明しました。

このブログをご覧になっているみなさんも、機会があったらぜひラウンドレッスンを受けてみてください。

ショットやアプローチやパットが乱れても、私は60台で廻ってくるかもしれません。

きっとゴルフが簡単に思えてきますよ!

さて、今週末の神技ゴルフスクールは、ビデオチェックを行います。

スイングドリル3&5をチェックします。

スイングドリル3のレギュレーションを大幅に変えました!!!

さらに良い練習ドリルになります\(^^)/

お楽しみに♪

それでは受講生のみなさま、今週もよろしくお願いします。





個人レッスン・ラウンドレッスンについてのお問い合わせは→saimaria444@excite.co.jpまでご連絡ください。

初心者も大歓迎です。
お気軽にお申し込みください(^-^)

ランキングに参加しています。

よかったらクリックお願いします!




2014年5月10日土曜日

「知らない」でいることは

先日、あるコースのアプローチ練習場で、私がバンカーから35ヤード先のグリーンの目標に向かって練習していたところ、

先に練習していた30歳代くらいの、かなりゴルフに入れ込んでいるシングルハンデくらいの男性が、練習しながらチラチラとこちらを見ていました。

私が去ったあとに、彼もバンカーから同じように練習し始めました。

滅茶苦茶です(^◇^;)

彼がバンカーをマスターするには、膨大な練習と試行錯誤から学ぶか、

「知っている」その手のプロから学ぶしかありません。

自分の力で何とかなると思い、伸び悩む研修生を何人も見てきました。

己のゴルフを知る、己のゴルフを向上させるには、より大きな試合に出ることです。

しかし、いろいろな試合に出ることを一般的な人には私は強くは勧めません。

あまり向上心を持たない方が、殆どの人はゴルフは楽しくできます。

向上心を持っても、「知らない」でいるとあるところから上達は止まるからです。

身内や、自分よりもちょっと上手い人に教わるということは、

観衆の前で公演したことのない舞台俳優が、他の人から見聞きしたことで演技指導しているようなものです。

大勢のお客の前や緊張感のある中で、芸を披露したことのないお笑い芸人が、お笑いの指導をしているのと同じです。

「知っている」プロから教わるのが上達の近道です。