2014年6月4日水曜日

特別レッスン会のお知らせ

こんにちは。

ゴルフのスイングは「生き物」です。

スイングは、その人が考えて実行してきた事の現れです。

この、「己のスイングを知る」ということは、大切なことです。

それをよく知ってもらい、より正しい方向に導くのが

当スクールとレッスンです!

特別レッスン会では、ビデオでそれぞれのスイングを撮影し、

プロの目から見た解析、アドバイスを行います。

自分のスイングを知れば、今後のゴルフにきっと役に立ちます!

大変リーズナブルなレッスン会です。

練習がてら、気軽にご参加ください(^∇^)!


*神技ゴルフ特別レッスン会*

○TGAゴルフ練習場○



日時:6月22日  AM 9:00~11:00

費用:2,000円(入場料込み、ボール代別)

*お申し込みはTGAゴルフ練習場フロントまで。
 

○アーリーバードゴルフクラブ○


 
また、神技ゴルフスクールでは、個人レッスンも行っています!
 
複数人数でのお申し込みも可能です。
 
ビデオカメラでのスイング解析、ヘッドスピード測定、ボール反発係数測定、
スイング軌道測定なども行います。
 
お気軽にお問い合わせください♪
 
○費用○
 
20分:2,000円
30分:3,000円
1時間:5,000円
 
○時間○
 
平日 応相談
土曜 ~9:40まで
日曜 ~8:00まで

○申し込み&問い合わせ先○

saimaria444@excite.co.jp



続きましてラウンドレッスンのお知らせです(^∇^)

ラウンドレッスンでは、スタート前には、約40分のアプローチ特訓&クラブ選択や打ち方をレッスンし、

パッティンググリーンでパットのチェックをしてからスタートします。

ラウンドレッスンでは、プレーを見て頂く事も私の役割なので、どこから見ていただいても結構です。

スイングを見たい時には正面から、主に球筋を見たい方は後方からご覧ください。

また、ご要望があれば、ラウンド時のルールやマナーなどもお教えします。

スクール生以外の、このブログを読んでいる方もお気軽にお申し込みください(^∇^)!


*神技ゴルフ・ラウンドレッスン*

○場所○  古河リンクス

○日時○  6月21日(土曜) 午前8:30集合、9:40スタート 

○レッスン料金○  24,000円


○申し込み&問い合わせ先○

saimaria444@excite.co.jp


ランキングに参加しています。
よかったらクリックお願いします!


2014年5月30日金曜日

ゴルフスイングの解析について

こんばんは。

神技ゴルフスクールの受講生の皆様、今週末のスクールは、

ヘッドスピードの測定を行います。

暑くなりそうですので、水分補給をこまめにしながらいきましょう(^-^)

今週もよろしくお願いします!

さて、今日はゴルフスイングの解析についてのお話です。

ゴルフスイングを解析することは、生半可な事ではないと思います。

なぜ、そのようなスイングになるのか。

なぜ、そのような球筋になるのか。

どのようにしたら改善できるのか。

専門家でなければ明確に説明できません。

ゴルフに疑問を感じたら、ぜひ専門家に尋ねてください。

スイングに関しては、

今修正したほうが良いポイント、

長期的な取り組みで修正すべきポイントなど、

わかりやすく教えてくれるでしょう。

ただし、本人の目標によって答えは変わってくるはずです。
 



個人レッスン・ラウンドレッスンについてのお問い合わせは→saimaria444@excite.co.jpまでご連絡ください。

初心者も大歓迎です。
お気軽にお申し込みください(^-^)

ランキングに参加しています。

よかったらクリックお願いします!



2014年5月23日金曜日

ラウンドレッスンの流れ

こんばんは。

先日、ある方のご依頼で、古河ゴルフリンクスにてラウンドレッスンを行いました。

スタート前には恒例の、約40分のアプローチ特訓をし、クラブ選択や打ち方をレッスンしました。

それからパッティンググリーンへ移り、パットのチェックをしてからスタートしました。

ラウンドレッスンでは、プレーを見て頂く事も私の役割なので、どこから見ていただいても良いことになっています。

スイングを見たい時には正面から、主に球筋を見たい方は後方からご覧頂いています。

この日は、私はスイング改造の最中でしたので、練習で出来ていてもコースではまだできないことを承知の上でスイングしてみました。

前日のトレーニングでの筋肉痛もあり、案の定スイングが多少ガタガタしてしまいました。

1番・2番ホール、セカンドショットがP・Wで打てたにもかかわらず、3パットもあり、ボギーボギーのスタートになってしまいました。

結果的には3アンダーで上がりましたが、この日はスーパーショットはいくつかあったものの、全体的にショットが良くなく、

パットも長いのは、3メートルのが入っただけでした。

でも、これでいいのです(^-^)

スコアに余裕があるというのは良いことなのです。

お客様の方は、今の所90を切ったことがなく、この日は93でしたが、

本人が「もったいない!」と思うショット、アプローチ、パットがかなりあって、

以前よりは余裕を持って93を打ったようでしたo(^▽^)o

90を切るのは時間の問題で、逆にラッキーが重なれば、80台前半が出る可能性はアリアリです。

ラウンド後は、撮影していたビデオをチェックし、改善点を分かりやすく説明しました。

このブログをご覧になっているみなさんも、機会があったらぜひラウンドレッスンを受けてみてください。

ショットやアプローチやパットが乱れても、私は60台で廻ってくるかもしれません。

きっとゴルフが簡単に思えてきますよ!

さて、今週末の神技ゴルフスクールは、ビデオチェックを行います。

スイングドリル3&5をチェックします。

スイングドリル3のレギュレーションを大幅に変えました!!!

さらに良い練習ドリルになります\(^^)/

お楽しみに♪

それでは受講生のみなさま、今週もよろしくお願いします。





個人レッスン・ラウンドレッスンについてのお問い合わせは→saimaria444@excite.co.jpまでご連絡ください。

初心者も大歓迎です。
お気軽にお申し込みください(^-^)

ランキングに参加しています。

よかったらクリックお願いします!




2014年5月10日土曜日

「知らない」でいることは

先日、あるコースのアプローチ練習場で、私がバンカーから35ヤード先のグリーンの目標に向かって練習していたところ、

先に練習していた30歳代くらいの、かなりゴルフに入れ込んでいるシングルハンデくらいの男性が、練習しながらチラチラとこちらを見ていました。

私が去ったあとに、彼もバンカーから同じように練習し始めました。

滅茶苦茶です(^◇^;)

彼がバンカーをマスターするには、膨大な練習と試行錯誤から学ぶか、

「知っている」その手のプロから学ぶしかありません。

自分の力で何とかなると思い、伸び悩む研修生を何人も見てきました。

己のゴルフを知る、己のゴルフを向上させるには、より大きな試合に出ることです。

しかし、いろいろな試合に出ることを一般的な人には私は強くは勧めません。

あまり向上心を持たない方が、殆どの人はゴルフは楽しくできます。

向上心を持っても、「知らない」でいるとあるところから上達は止まるからです。

身内や、自分よりもちょっと上手い人に教わるということは、

観衆の前で公演したことのない舞台俳優が、他の人から見聞きしたことで演技指導しているようなものです。

大勢のお客の前や緊張感のある中で、芸を披露したことのないお笑い芸人が、お笑いの指導をしているのと同じです。

「知っている」プロから教わるのが上達の近道です。



2014年4月28日月曜日

厳選されたドリル

こんにちは。おひさしぶりの更新です。

ゴールデンウィークになりました。

受講生の皆様、今週もお疲れ様でした。

来週末(5月3日・4日)は、神技ゴルフスクールは休講日となりますので、

お間違えのないようよろしくお願い致します。

さて、神技ゴルフスクールでは、様々なスイングドリルを練習しています。

スイングというものは、ちょっとした欠点が上達を阻む原因、上達の大きな障害になることが多々あります。

スイングの欠点には、挑戦しなければ、大きな舞台に上がらなければ自覚できないものも存在します。

私はそのようなスイングの欠点も見抜き、レッスンを通じて自然に直してゆくのが役目でもあります。

その為に厳選されたドリルがあるのです。

多くのゴルファーが上達を望み、挑戦してゆけば、「本物」を見る目も養われていくはずです!!

新緑の、気持ちの良いゴルフシーズンになってました。

皆さん、楽しいゴールデンウィークをお過ごし下さい(^-^)!


スイングドリル1・・・サンドウェッジの加速
            (左のリードによる手首のリリース)

スイングドリル2・・・8番アイアンによる
               長いインパクトのドリル

スイングドリル3・・・ハーフスイングでの重心と頭の管理

スイングドリル4・・・究極の左のリード
            (コントロールショットの元)

スイングドリル5・・・左右対称のスイングでの
               振り切るスイングの元

スイングドリル6・・・正しいバックスイングと左サイドの強化

 

神技ゴルフスクールについてはこちらもご覧ください。→神技ゴルフスクール個人レッスンも行っております!
個人レッスンについてのお問い合わせは→
saimaria444@excite.co.jp

初心者も大歓迎です。
お気軽にお申し込みください(^-^)

ランキングに参加しています。

よかったらクリックお願いします!




2014年4月4日金曜日

スイング解析します!

どんなゴルファーにもスイングには「クセ」があります。

それがプラスに働けばよいのですが、上達の障害になる場合は改革が必要です。

今はレッスンを受ける必要性を感じなくとも、将来行き詰まることがあったり、わからなくなってしまった時には

私が、なぜそのようなスイングをするのか、どのようにすれば良くなるのか、

分かりやすく、カメラを使って解説します。

また、ご自分のスイングの、どこが良くてどこが悪いのか分からない方も、

ぜひ当レッスンを受けてみてください(^-^)

自身の「今の状態」を知ることは、とても大切なことです。

神技ゴルフスクール2014 春期受講生募集!!


○TGAゴルフ練習場○

土曜スクール(4月5日スタート)
・午前コース 10:00~12:00  ・午後コース 12:30~14:20
日曜スクール (4月6日スタート)
・アーリーコース 8:10~10:00  ・午前コース 10:10~12:00
(各コースともボール代別・打席料無料・その他練習もメンバー料金)
・継続 15,000円  ・復帰 16,000円  ・新規 17,000円

*お申し込みはTGAゴルフ練習場フロントまで。
*入金をもちまして受付完了とさせていただきます。(予約不可)
尚、申込後の返金は致しかねますので予めご了承ください。

○アーリーバードゴルフクラブ○


 


 
神技ゴルフスクールについてはこちらもご覧ください。→神技ゴルフスクール
個人レッスンも行っております!
個人レッスンについてのお問い合わせは→
saimaria444@excite.co.jp

初心者も大歓迎です。
お気軽にお申し込みください(^-^)

ランキングに参加しています。

よかったらクリックお願いします!

2014年4月3日木曜日

教えるプロとして

ほとんどの人にとってゴルフは、楽しみのため、ストレス解消のため、健康のためであり、

上手くなろうと思っている人は圧倒的に少ないようです。

もちろん楽しむことや、ストレス解消、健康のためにゴルフは大変役に立ちますし、大切なことです。

しかし、上達に関しては、あわよくば上手くなれれば・・・という方が多いようです。

ゴルフの技術の情報は、いくらでも収集できるため、お金を払ってまでも教わりたいとは思わない方も多いようです。

それは教える側に問題があるのです。

現在では誰でも“プロ”と名乗れてしまうし、プロの資格を取ることもハードルが低くなっているので、質が低下しているためです。

多くの人にとっては、80で廻る人は神様に見えるようです。

72ホールの試合で、アンダーで廻った経験のある先生は、教えている人間の内どのくらいいるでしょうか。。。

おそらく多くて5%程度だと思われます。

ゴルフを教えてはいても、72ホールの試合に出たことさえないかもしれません。

毎年、レッスンを行う人は少なくとも200人以上は参入してきています。

その為、地方ほどレッスン料はどんどん安くなっています。

私は、ひとつひとつのレッスンやスイングドリルに、大切な商品としてのプライドがあり、

お客様に支払っていただいたレッスン料以上の働きをしようという心構えで臨んでいます。

以前スクールに入ってきてくださったある受講生の方に、

「いろいろなスクールを見て回って、樋口プロのスクールの生徒さん達が一番良いスイングをしていたので入ろうと思った」

と仰っていただきました。

教える立場の人間にとって、大変ありがたいことです。

受講生の皆さんのスイングを見たところから、いろいろ感じ取っていただけたのかもしれません。

神技ゴルフスクールでは「技術」という商品を売っていることや、受講料を支払ってくださっている受講生の皆様への配慮から、

見学は基本的にお断りしておりますが、

興味のある方はちょっと遠目から見てみて下さい。

何が違うのか、感じ取っていただけると思います。

そして、個人レッスンを受けられたい方も、気軽にお問い合わせください。

 個人レッスンについてのお問い合わせは→
saimaria444@excite.co.jp


神技ゴルフスクール2014 春期受講生募集!!


○TGAゴルフ練習場○

土曜スクール(4月5日スタート)




・午前コース 10:00~12:00  ・午後コース 12:30~14:20


日曜スクール (4月6日スタート)

・アーリーコース 8:10~10:00  ・午前コース 10:10~12:00

(各コースともボール代別・打席料無料・その他練習もメンバー料金)
・継続 15,000円  ・復帰 16,000円  ・新規 17,000円

*お申し込みはTGAゴルフ練習場フロントまで。
*入金をもちまして受付完了とさせていただきます。(予約不可)
尚、申込後の返金は致しかねますので予めご了承ください。

○アーリーバードゴルフクラブ○

神技ゴルフスクールについてはこちらもご覧ください。→神技ゴルフスクール
初心者も大歓迎です。
お気軽にお申し込みください(^-^)

ランキングに参加しています。

よかったらクリックお願いします!