2013年11月29日金曜日

ゴルフ人生

ゴルフを始めて36年。

レッスンを生業として26年。

独立して23年。

プロテストに合格して10年。

最近ようやく、少し、ゴルフが分かりかけてきました。

ゴルフ理論を正しく確立するというのは、並大抵のことではないのだと分かってきました。

膨大な勉強と検証が必要です。

より高いレベルで、己の限界に挑んだゴルフをしないと、検証できないことがたくさんあります。

言葉の重みというものは、本人の経験から出るものです。

私もまだまだですが、精一杯、レッスンに、ゴルフに精進します。




2013年11月19日火曜日

ぎっくり腰( ̄▽ ̄;)

日曜日にとある作業で、ちょっと無理な姿勢で力を入れた瞬間!

腰を痛めてしまいました(><)

いわゆるぎっくり腰です( ̄▽ ̄;)

翌朝は立ち上がるだけでも激痛が走り、

歩くのも腰をかがめた姿勢で、ゆっくりしか歩けません。

でも!ある整体の先生の所で施術を受けたら、

少し痛みはあるものの、その日のうちに普通に歩けるようになりました\(◎o◎)/!

しかしながら月曜と、大事をとって今日のラウンドもキャンセルしました。

先生から歩いた方が良いと言われたので、

球を打ちながらのウォーキングを目的としたゴルフをしてきました。

天気も良く、日が沈むまでたくさん歩いたのですが、

この日の歩数計の数値が・・・にゃんと!

 
 
16,854歩の距離にして13,64キロ!!!
 
おぉ!我ながらよく歩きました(^∇^)
 
車に乗ったりして同じ姿勢でいると、その後はまだかなり痛みますが、
 
驚異的なスピードで快方に向かっています。
 
 






2013年11月14日木曜日

バンカー練習

こんにちは。

神技ゴルフスクール受講生の皆様、先週末もお疲れ様でした(^∇^)

週明けからまるでもう冬が来たかように寒くなりましたね!

私は先週末のアーリーバードゴルフクラブの神技ゴルフスクールのアプローチゲームで、バンカーがイマイチでしたので、

毛糸の帽子を被ってひたすらバンカーショットの練習に励んでいました(^^;)
 





 
 
さて、今週末は神技ゴルフスクールは休講日となっています。
 
受講生の皆様、お間違えのないよう確認をお願いいたします(^-^)
 
 
 
 


 

2013年11月7日木曜日

神技ゴルフ部(体育会系ではありません!)

ゴルフスクールは色々とありますが、私が考えるスクールは学校と同じで“時間割”があり、

“それに沿って行うのが最も効率よく上達する”というのが、スクールを26年営んできて得た一つの結論です。

そして自らのスイングの手本を見せて納得していただく、イメージを付けていただく、というのも大切な要素です。

かく言う私もスクール運営を失敗してしまったという苦い経験があります。

地元で開催していたスクールは私がジュニアの頃に習っていたプロと同じように、開始時刻20分経ってから見て回っていました。

私が打って手本を見せることもありませんでした。

プロテストに合格してTGAゴルフ練習場でスクールを開催するようになり
、開始時刻からキッチリ始め、自らスイングの手本を示す、という形態に変えました。

しかし地元の方のスクールでは一度ついた習慣は変えることが難しく、開始時刻に集まらず、帰るのもバラバラになるということもあり、

今までのスクールはスクールではなく、集団個人レッスンだったと痛感させられました。

結局20年間続いたスクールは、断腸の思いで撤退しました。

さて、何でも目標を達成したり向上するのは、個人でやるよりも、集団やグループでやる方がいいのです。

勉強などの成績向上の方法をよーく考えてください。

講師が付いているのと付いていないのとでは大違いです。

普通は個人ではどうにかなるとは思わないのではないでしょうか。

先日NHKで山梨のある高校が、100キロの遠足をするという番組がありました。

その番組で、「一人では辿りつけなかった」という生徒の言葉が印象的でした。

ゴルフもゴルフ部にいる学生が、トップアマより圧倒的に強いのです。

もちろん良い監督がいる、というのが大切です。

そして全員で同じ練習をする、というのがとても大切なのです。

他の人皆が頑張っているのだから、私も頑張ろうと思うはずです。

そしてその相互作用、相乗効果でとてつもないパワーを生みます。

いかにゴルフがしたい、上手くなりたい、ゴルフを楽しみたいかの“意欲”を引き出すのも当スクールの目的で、

最初はあまりゴルフが好きでなくてもいいんです!

任せてもらえて構わないんです!

結論として、当スクールの受講生はゴルフ部に入っているようなもので、

スクール時間はゴルフ部の「合同練習」なのです。

早い人ではスクール開始時刻の3時間以上前から練習している方もいるし、30分前から練習している人もいます。

集団でしかできない(集団でしか上達できない)練習もあります。

スクール受講生は「ゴルフ部員」であり、私はいかに楽しく熱中して練習できるようになるか演出するプロデューサーであり、監督なのです。

ということで、「樋口プロ」と呼ばれるよりも、「樋口監督!」とか「監督♡」と呼ばれた方が嬉しいのでありますo(^▽^)o

さて、今期の初めにアンケートとともに書いていただいたクイズ、

「ゴルフは○○○を競うゲームである」の空欄の答えは今週末のスクールで発表します!

含蓄のあるお話も用意しています!

期待していてくださいませ(^∇^)!
 
 

 








2013年11月4日月曜日

ゴルフはジグゾーパズル

ゴルフは様々な要素が絡み合った複雑なゲームです。

まるでジグゾーパズルのようです。

重要なピースが抜けていると、あるところから伸び悩みます。

歪んだピースの組み合わせは、ちょっとしたことで簡単に崩れてしまいます。

本人が何が本当に良いのかを知らないで、“これでいい”と思っているものが上達の障害になる場合も多々あります。

それらを指摘するのが私の役目です。

逆の見方から言うと、重要なピースがいくつか抜けていても、ある程度までは上達が見込めます。

例えば・・・スイングが滅茶苦茶でショットが乱れていても、バックティーからたまにに60台で廻ることができるのがゴルフです。

・・・だからゴルフは面白い・・・・